2025年 10月 11日
「銀葉の栞(ぎんようのしおり)仕立て会」

道端に落ちた葉の美しさに、ふと立ち止まる心。
植物を手に取り、それを読んでいる本にそっと挟む。
光の粒のような銀の輝きと、有機的な葉脈の繊細な表情。



その一瞬の出会いを、そのまま大切な記憶として留めたいという想いから、このワークショップを開催しました。
私たちは日常の何気ない行為の中で、自然を受け入れる豊かさがあると考えています。この会ではお客様にお選びいただいた落葉を、純銀の栞に仕立てます。
静かな手仕事を通して、自然と生活、そして知性に寄り添うものとなれば幸いです。




制作体験の内容
本ワークショップでは、純銀製の栞(厚さ約0.3mm、縦約100mm、横約20mm) を2枚を制作します。
-
素材選び 会場でご用意した植物の葉の中から、好きなものをお選びいただきます。
-
葉脈の転写 自然が描いた繊細な葉脈のディテールを、純銀板に転写します。自然の造形美が金属を背景に浮かび上がります。
-
刻印と仕上げ 栞に2文字ほどのイニシャルや文字を刻印し、その後色上げ(いぶし加工)を施し、葉脈の凹凸を際立たせ、落ち着いた優しい表情を与えて完成です。
開催概要
| 項目 | 詳細 |
| 参加費 | お一人様11,000円(税込・材料費、講師料込) |
| 日時 | 11月8日(土)、11月15日(土)、11月22日(土) |
| 開催時間 |
1日3回(各回約80分) ① 12:30〜 / ② 14:30〜 / ③ 16:30〜 ※ ご入店は開始時刻の5分前からとさせていただきます。 |
| 定員 | 各回3名様 ※付添は1名様まで |
| 備考 |
RAWJEの職人が最初から最後まで丁寧にお手伝いします。 |
予約ページはこちら
※席数が少ないため、お早めのご予約をお勧めいたします。
※付添の方は1名までとさせていだだきます。