RAWJE

地金カラーサンプル

¥0

ロウジェでこだわっている地金をご紹介いたします。

写真では、上からK18イエローゴールド、K18ホワイトゴールド、プラチナの順に、それぞれの色味を比較いただけます。それぞれの素材が持つ特徴を知っていただければと思います。

 

各種地金素材について

K18YG(K18イエローゴールド)

華やかで温かみのある輝きが魅力のイエローゴールド。古くから愛され続ける、普遍的な美しさを持つ素材です。K18は金の純度を75%含み、残り25%に銀や銅などを加えることで、ジュエリーに適した強度と美しい色味を実現しています。

  • 伝統と安心感: 時代を超えて愛されるクラシックな輝きは、ブライダルリングにふさわしい永続性を象徴します。
  • 肌なじみの良さ: 肌に自然になじみ、指元を明るく華やかに演出します。
  • ファッション性: 他のジュエリーとの重ね付けもしやすく、幅広いスタイルにマッチします。


K18WG(K18ホワイトゴールド)

落ち着いた印象を与えるホワイトゴールド。K18イエローゴールドと同様に75%の金をベースに、パラジウムなどの白い金属を混ぜて作られます。

  • ロウジェのこだわり:一般的なホワイトゴールドは白く見せるためにロジウムメッキを施される事が多いのですが、素材そのものの自然な色味や風合いを大切にするために、私たちはパラジウムを15%と通常よりも多く含有することで、あえてメッキせず経年変化でも色が変わりづらく自然な深いホワイトゴールドの色味を保つことができます。


Pt(プラチナ)

採掘量が限られた希少な貴金属であり、その自然な白い輝きが特徴のプラチナ。RAWJEでは純度95%の「Pt950」を主に使用しており、非常に高い耐久性と変質しにくい特性を持ちます。

  • アレルギー対応: 金属アレルギーを起こしにくいとして知られています。純度95%のプラチナ製とすることでメッキ不使用で、肌に優しくアレルギーを起こしづらい仕様です。
  • ダイヤモンドとの相性: プラチナの白い輝きは、ダイヤモンド本来の輝きを最大限に引き出し、よりクリアで美しい印象を与えます。
  • ロウジェのこだわり:通常のプラチナは金属にしては粘り強いですが、K18よりはやわらいかい素材のため、経年劣化で傷がつきやすくなっています。私たちはルテニウムを多く含むことで、硬度をあげ経年変化に強く日常使いに適したジュエリーに仕立てております。


それぞれの地金が持つ個性と魅力を、ぜひこちらの写真でじっくりとご覧ください。実際に店頭でご試着いただくことで、よりご自身の肌になじむ色味や、リングとしての表情をご確認いただけます。

You may also like

Recently viewed